元証券マンアラサー女子の投資日記

※このブログは、元証券会社営業だったアラサー女子が自分の経験をもとに、「世の中の人にもっと投資のことをよく知って欲しい」という思いで書いています。あくまで自分の考え方を記したものであり、特定の商品などを推奨するものではありませんので、投資を行う場合はあくまで自己責任でお願いします。

20191004米国利下げ観測

ナンです。 今日の日経平均株価は軟調(横ばい)ですね。夜中のNYダウの動きを見ていくと、1日で上下の幅がかなり大きかったですね。 10/3のNYダウ 1日の中で一番安かったのが①の25,743ドル、高かったのが②26,205ドル。462ドルの動きです。取引開始直後に前…

20191003NYダウ大幅下落と米国株買い増し

ナンです。 今日の深夜2時ごろにたまたま目が覚めて、なかなか寝つけなかったので株価をチェックしてみたところNYダウ(ニューヨークダウ)が大幅下落していました。今日の日経平均株価もその影響を受けて2%ほど下落してますね。 下落はつきもの しかし、株…

20191001初めて米国株の売却注文を出してみた

ナンです。 先週初めて米国株を買ったわけですが、米国株は時差の関係で基本的に寝てる間に取引されるため、いつ値上がりしてもいいように指値(さしね。売るときは「この値段以上なら売却する」という値段を指定すること)を出しておこうと思います。 【売…

20190927米国株を初めて買った記念日

ナンです。さて、せっかく先日選んだiRobotの株をひとまず買うことにしました。待ってても仕方ないな〜と思ったので。ちなみに証券マン時代も米国株を買ったことなかったので、今回生まれて初めての米国株注文です(笑) 今回、楽天証券でスマホから買ったん…

20190925「株」と「投資信託」の違い

ナンです。今日は株と投資信託の違いについて。株はなんとなくイメージつくと思うんですが、投資信託って「何?」って感じですよね…。私も証券会社入社後しばらくはよくわからなくて勉強するのも嫌でした(笑) とりあえず、投資信託とはなんぞや?というの…

金融市場の大原則

投資初心者向け 【株式市場の基本のキホン】 金融市場の大原則 金融市場の大大大原則は「需要と供給の関係」で成り立っているということ。●その株を欲しい人が多い=需要がある(人気がある)=株価が上がる●なぜその株を欲しい人が増えたか?→今後その企業…

20190921米国株の選び方

ナンです。 「選び方」と言っても、証券マン時代もほとんど株の提案はしていなかったので、「どういう手順で探していくか」を私なりに書いておきます。 【前提となる考え】1)日本のGDP成長率は年0%台〜よくて1%台で低成長。人口減少により市場規模の縮小…

20190920今日の日経平均株価と米国金利

ナンです。 今日の日経平均株価終値(おわりね)は 22,079円(+34円、0.16%上昇) 10日前の記事では21,318円と記載してるので約700円(+3.5%)。直近の安値(やすね)が8/26の20,261円なので約9%上昇。完全にタイミング逃してしまった、、、笑 【先週〜今…

NISAとつみたてNISA②【つみたてNISA編】

今回は「つみたてNISA」について。NISAについては【この記事で】ざっくり説明してます。NISA関連の記事を初めて読む方は先に↑のを読んだほうがいいかも。 ★つみたてNISAとは? 前提としては、初心者向け、長期投資(5年以上)推奨。「ドルコスト平均法」とい…

なぜ証券会社に転職したか

ナンです。今日は証券会社に転職した話とか。 【略歴】 ナン:平成元年生まれ現在30歳。(2019.9現在)2011年3月 大学卒業→家庭の事情もあり内定を辞退し、実家に戻って再度就活。2011年6月 地元の中堅学習塾に正社員として就職、高校生を担当。2016年4月 転…

証券口座開設してみた①【楽天証券】

ナンです。 勤めていた会社の証券口座は持っていたのですが、ネット証券のほうが圧倒的に手数料が安いのでどこか開設したいな〜と思ってました。とりあえず他のサービスも利用していた「楽天証券」で開設してみました。 楽天証券 www.rakuten-sec.co.jp ★開…

NISAとつみたてNISA①【NISA編】

こんにちは、ナンです。先日、東京の友達の結婚式に参列するために飛行機の手荷物検査の列に並んでいたのですが、前に並んでいた40代?くらいの女性がNISAについて調べていました。やっぱり気になってる人多いんですね〜。 ということでNISAについて! ★NISA…

20190909今日の日経平均株価と需要と供給

はじめまして、ナンです。数年前までは日経平均株価の「に」の字も普段見たことなかった人間ですが、そんな状態で某証券会社の営業に転職しました。理由は「これからの世の中お金のことを知らないと人生損する」と考えたから。 なんとかタイミングよく転職で…