元証券マンアラサー女子の投資日記

※このブログは、元証券会社営業だったアラサー女子が自分の経験をもとに、「世の中の人にもっと投資のことをよく知って欲しい」という思いで書いています。あくまで自分の考え方を記したものであり、特定の商品などを推奨するものではありませんので、投資を行う場合はあくまで自己責任でお願いします。

20191004米国利下げ観測

ナンです。

今日の日経平均株価軟調(横ばい)ですね。夜中のNYダウの動きを見ていくと、1日で上下の幅がかなり大きかったですね。

f:id:kirokuof104:20191004133003p:plain

10/3のNYダウ

1日の中で一番安かったのが①の25,743ドル、高かったのが②26,205ドル。462ドルの動きです。取引開始直後に前日比300ドル安、ここから取引終了間際に上昇して前日比122ドル高でした。ここを整理していきましょう。

①昨日の安値について
10/1は製造業の指数悪化、10/2は非農業部門の雇用者数減、そして昨夜10/3は非製造部門の指数が先月より低下したという発表を受けて、全体的に売りが入ったと考えられます。ただ、10/1,2ともに大幅に下落していたこともあり、10/3は一時的な下落にとどまり、買いが入って持ち直しました。

②昨日の高値について
10月のFOMC(米国の中央銀行総裁会議)で政策金利を下げる、という観測が高まりました。これまでは40%程度の利下げ確率だったものが90%まで引き上げられています。
ここで思い出しておきたいのが、「利下げの可能性が高まるとどうなるか?」ということです。米国金利についてはこちらでざっくりとお話しました。
米国利下げ→米国から他国に資金流出→円も買われるので円高ドル安に、という感じです。細かくいうとキリがないのでざっくりと。

【結論】
昨日は株価上昇・円高ドル安(昨日は107.10円前後→今日は106.80円前後)でした。米国の利下げ観測が高まったことで、何か買うときの金利負担が減る→購買行動が盛んになる→企業の業績がよくなる、と予測され株価が上昇しやすくなります。
一方で、利下げ観測の高まりにより、米国の資金が海外へ流出、結果の一つとして日本円が買われた→円高ドル安になった、と考えられます。その利下げをするかどうかの会議(FOMC)は現地10/29-30に行われます。もし、これで「利下げしない」となれば一波乱起きそうですね。既定路線でいけば利下げの可能性が高いのかな?

 

今月は四半期の決算発表もある時期なので、乱高下が激しいかも…特にアノマリー(ジンクスみたいなもの)で「Buy Halloween」と言って、ハロウィンの時期に買って、4月末〜5月に売れ!みたいなことがよく言われます。

月末あたりに買った方がいいのかな〜

 

 

20191004

ナン

 

ナン:平成元年生まれ現在30歳。
2011年3月 大学卒業→家庭の事情もあり内定を辞退し、実家に戻って再度就活。
2011年6月 地元の中堅学習塾に正社員として就職、高校生を担当。
2016年4月 転職。某独立系証券会社の支店に営業社員に。
2019年8月 退職。現在無職。

 生まれた年にバブル崩壊、就職活動開始直前にリーマンショック、いざ就職というときに東日本大震災…などなど不遇の世代です。

 

※このブログは、元証券会社営業だったアラサー女子が自分の経験をもとに、「世の中の人にもっと投資のことをよく知って欲しい」という思いで書いています。あくまで自分の考え方を記したものであり、特定の商品などを推奨したり、将来の投資成果を保証するものではありませんので、投資を行う場合はあくまで自己責任でお願いします。 

 

投資初心者 投資信託とは NISA  つみたてNISA  株式投資 米国株式 アメリカ株式 米国利上げ アメリカ利上げ FRB なぜ利下げ