元証券マンアラサー女子の投資日記

※このブログは、元証券会社営業だったアラサー女子が自分の経験をもとに、「世の中の人にもっと投資のことをよく知って欲しい」という思いで書いています。あくまで自分の考え方を記したものであり、特定の商品などを推奨するものではありませんので、投資を行う場合はあくまで自己責任でお願いします。

20190927米国株を初めて買った記念日

ナンです。
さて、せっかく先日選んだiRobotの株をひとまず買うことにしました。待ってても仕方ないな〜と思ったので。ちなみに証券マン時代も米国株を買ったことなかったので、今回生まれて初めての米国株注文です(笑)

今回、楽天証券スマホから買ったんですが、結論から言うと「外国株を買うのにはちょっと使いづらいな〜」って感じでした。
楽天証券は国内株の場合は専用のアプリもあったりしてスムーズに買えるみたいなんですが、外国株の場合はスマホからログインしても一旦PCサイトに移動して、PC用の画面からしか買うことができませんでした。今後、対応の予定があるのかもしれませんがちょっと見づらいのが難点ですね。ただ、元々楽天銀行も利用してたので証券総合口座への入金はスムーズで楽ちんでした。その辺がやっぱり楽天の強みだな〜

 

さて、スタートの資金は15万円です。今は無職であまり手元資金がないので、、、(笑)スマホから買うときの手順をざっくりと示してみました。(画像は全部で8枚)

f:id:kirokuof104:20190927173856p:plain

まずは注文のアイコンを選択

 

f:id:kirokuof104:20190927173947p:plain

「海外株式」の「米国株式」を選択

 

f:id:kirokuof104:20190927174041p:plain

iRobotのティッカーコード[IRBT]で検索

 

f:id:kirokuof104:20190927174143p:plain

iRobotの状況を確認

 

f:id:kirokuof104:20190927174228p:plain

いざ、注文画面へ(ちょっと細かい)

数量、価格、執行条件、決済方法、口座の5つは入力を間違えないように十分注意が必要!証券マン時代も、お客さんの注文は絶対に間違えないように指差しで確認していました。特に「数量」と「価格」は間違えると大変です。
米国株は1株単位で注文です。iRobotの昨日の終値(おわりね)が59ドルなので、為替レートによりますが、昨日は日本円で1株6800円くらい。米国株はできるだけ指値(さしね)を入れることがいいと思います。考えた結果、前日の終値の59ドルを指値にして(59ドルを下回った場合に注文が成立するようにして)指値を入れて、今回は10株買いました。

米国株を買うときの手数料は2種類です。1.米国株を買うときの手数料2.日本円→アメリカドルにかえるための為替の手数料です。米国の市場は日本時間の午後11:30〜午前6:00に取引されてるので、寝ている間に注文が成立してました。

f:id:kirokuof104:20190927193200p:plain

寝る前の注文状況

 

f:id:kirokuof104:20190927193227p:plain

今朝起きたときの注文状況

 

f:id:kirokuof104:20190927193557p:plain

9/26のiRobotの株の値動き

昨日のiRobotの株価を見てみると、取引開始直後は58ドルほどまで下げて始まりましたが、その後盛り返して前日より高く終わりました。指値(さしね)を59ドルで入れてたので注文が成立したみたいですね。ニュースをざっと見たんですが特に情報がありませんでした。安くなっていたので買い戻しが入ったのかな?

 

さて、これで買い注文の流れは終わりです。今後はiRobotの株価を追っていくことになります。あとはもう一つ候補に挙げていたインテュイティブ・サージカル(ISRG)をどうしようか考え中です…

iRobot、上がって〜〜〜〜😂
 

 20190927

ナン

 

 

ナン:平成元年生まれ現在30歳。
2011年3月 大学卒業→家庭の事情もあり内定を辞退し、実家に戻って再度就活。
2011年6月 地元の中堅学習塾に正社員として就職、高校生を担当。
2016年4月 転職。某独立系証券会社の支店に営業社員に。
2019年8月 退職。現在無職。

 生まれた年にバブル崩壊、就職活動開始直前にリーマンショック、いざ就職というときに東日本大震災…などなど不遇の世代です。

 

※このブログは、元証券会社営業だったアラサー女子が自分の経験をもとに、「世の中の人にもっと投資のことをよく知って欲しい」という思いで書いています。あくまで自分の考え方を記したものであり、特定の商品などを推奨したり、将来の投資成果を保証するものではありませんので、投資を行う場合はあくまで自己責任でお願いします。 

 

投資初心者 投資信託とは NISA  つみたてNISA  株式投資 米国株式